セキュリティの「モヤっと不安」、解消しませんか?
セキュリティの「モヤっと不安」、解消しませんか?
ビジネス環境の次なるセキュリティ課題を解決する、「Cyber NEXT」
ランサムウェア攻撃は、あらゆる規模や業種の組織にさまざまな手段で仕掛けられ、その手法は日々進化しています。
「もしかして、自社が狙われることもあるかも」
「そういえば、セキュリティ対策の見直しを長い間やっていない」
「万が一攻撃を受けてしまったら、まず最初に何をすればよいのか分からない」
漠然とした不安を抱きつつも、なかなか先に進めずにいませんか?
サイバーセキュリティのプロが、そのようなお客様の悩みや不安から課題を見つけ出し、適切な提案と支援を行います。
ランサムウェア前
ランサムウェア攻撃にどう備える?
1. 組織の 「課題」 を知りたい
2. 組織の 「ヒト」 を鍛えたい
3. IT環境の 「弱点」 を見つけたい
4. IT環境を 「見張り」 たい
ランサムウェア後
ランサムウェア攻撃を受けてしまったら?
5. 攻撃の 「原因」 を究明したい
6. 情報の 「流出」 を確かめたい
お客様の不安・お悩みごと ランサムウェア前
お客様の組織やIT環境を4つの観点に着目しながら俯瞰し、問題点や不安要素を洗い出します。
サイバーセキュリティ運用体制を整え、教育・訓練によって組織に浸透させ、ランサムウェア攻撃に備えたい
組織のIT環境のセキュリティホールはどこか、改善点をあぶり出してランサムウェア攻撃の狙いどころをなくしたい
マルウェアの侵入などをリアルタイムに監視し、ランサムウェアを始めとするサイバー攻撃を初期段階で検知したい
初回のご相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
情報セキュリティアセスメント | 情報セキュリティの現状を評価し、課題の可視化、改善にむけてのセキュリティ戦略ロードマップの作成を行います。 |
CSIRTスタートアップサポート | お客様の状況に合ったCSIRT体制構築に向けて、教育・文書作成・運用をチケット制でご支援いたします。 |
CSIRTインシデント訓練 | 平時に行うインシデント訓練を、セキュリティコンサルタントが支援します。「ある日、突然起こる」セキュリティ事故に備え、迅速な対処で被害を最小限に抑えるよう対策を講じ、訓練を行います。 |
情報セキュリティ教育 | セキュリティベンダーとして得た経験や知識を基に、お客様にとって最適なコンテンツと教育をご提供します。 |
CTEM/ASM | 目まぐるしく変化する外部/内部からの脅威を、継続的に発見し改善していくためのサービスです。 |
脆弱性診断 | Webアプリケーション、プラットフォーム(サーバー、ネットワーク機器)の危険度を診断し、適切なセキュリティ対策を提案するサービスです。 |
ペネトレーションテスト | 脆弱性診断のうえ、診断結果をもとにペネトレーション技術者による侵入調査を行います。 |
セキュリティインテグレーション | お客様のニーズに合わせたセキュリティソリューションを選定し、最適なセキュリティ環境を設計・構築するサービスです。 |
CEC SOC | 24時間体制でICT環境を監視し、異常と判断の際には即時通報を行うことで、被害を最小化します。 |
CEC HOC |
セキュリティ被害を未然に防ぐために、サイバー衛生管理(Cyber Hygiene)を行うサービスです。 |
お客様の不安・お悩みごと ランサムウェア後
万が一攻撃を受けてしまった後は、同様の攻撃を受けないため、また二次被害を防ぐための対処を検討します。
初回のご相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
デジタルフォレンジック | セキュリティインシデントの直後に、デバイスに残された情報の回収・調査/解析を行い、インシデントが発生した際の法的証拠を発見するためのサービスです。 |
ダークウェブ調査 |
ダークウェブ上に資産情報が流出されていないか、調査を行います。 |
お電話でのお問い合わせ (受付時間:平日9:00-17:45) |
03-5783-3162 |