物理サーバー/仮想サーバー/クラウドの包括的セキュリティ対策

Deep Security®
IT Protection Service

総合サーバーセキュリティをクラウド&リモートサービスとしてご提供

月額のSaaS形式で、ウイルス対策、改ざん検知、仮想パッチ(IPS)、WAF/ログ管理などがご利用いただけます。

お客様のメリット

高セキュリティをお手軽に安価に

  1. 脆弱性対応に関しての負荷の軽減(自動スキャン/仮想パッチ配信)
  2. スピーディな導入(最短3営業日から配信開始可能)
  3. 個別に高い費用がかかるセキュリティ対策をオールインワンで享受

ご活用いただいた例

クラウド(AWS/IaaS)への採用

  1. 某地方自治体様のホームページのサイバー攻撃対策に採用(IaaS/Linux)
  2. 某SIer様の大規模商用サービスのセキュリティ対策として採用(AWS/Linux)
  3. 某メーカー様のプロジェクト工程管理システム(海外連携)のセキュリティ対策として採用
    (AWS/Windows,Linux)

ご活用イメージ

仮想パッチ配信〜ウイルス対策まで

サービス仕様

 標準サービス
提供機能 機能説明
仮想パッチ(侵入防御ルール)保護 保護対象サーバーへの脆弱性検査を行い、脆弱性に対して仮想パッチ(防御ルール)を適用し保護します。
アンチウイルスサービス 導入したエージェントでのアンチウイルスを実施します。
セキュリティルール・シグネチャー配信 シーイーシーより、各種のセキュリティルール・シグネチャーを1日1回配信します。
週次レポート報告(月次レポート報告) 週次でのセキュリティインシデントに関する各種情報を自動生成、自動送付を行います。※1
標準ヘルプデスク 本サービスに関するお問い合わせ、ご相談を承ります(平日9:00-17:00)
 オプションサービス
提供機能 機能説明
テナント提供サービス
(管理コンソールの提供)
Webブラウザー上で、保護対象サーバーの管理が可能なコンソール(CEC Security Service Platform)をご提供します。
AWSオートスケール対応サービス AWS上で保護対象サーバーがオートスケール機能により、スケールアウトで追加されたサーバーの保護を行います。※2
オリジナル認定オプションサービス お客様のご要望に応じた、特殊な設定の対応を行います(例:ログやアラートの配信などの通常のお客様で利用されない仕様を希望されるお客様への特別対応オプションです)。
SE対応支援オプションサービス お客様の保護対象サーバーへの設定や、テナントへの設定、セキュリティ状況の調査、定例オペレーションなどについてお客様の代わりに代行します。
サーバーセキュリティポリシー
策定コンサルティング
サーバーの保護が必要であるが、具体的なポリシーが定まっていないお客様向けにアドバイスおよびドキュメンテーションによるサーバーセキュリティ運用を明確化することを支援します。

※1 お客様のご希望により、月次レポートに変更することも可能です。
※2 AWSオートスケール対応サービスは、テナント提供サービスへの加入が必須となります。

販売パートナー募集

シーイーシーでは事業拡大のため、

Deep Security IT Protection Service(DS-IPS)を販売いただけるパートナー企業を募集しています。

アライアンスパートナー

DS-IPSを貴社のサービスに付加して提供、販売いただけるパートナー様です。

セールスパートナー
中小企業向けにDS-IPSを仕入販売していただけるパートナー様です。

※記載されている会社名・製品名などは、各社の登録商標または商標です。

 お電話でのお問い合わせ
 (受付時間:平日9:00-17:45)
03-5783-3162